Loading...

お知らせ


仕入れ、法人取引窓口は
株式会社MOAに変更いたしました。
5秒後に自動的に株式会社MOAのサイトへ移動いたします。

もし、移動しない場合は、恐れ入りますが下のURLをクリックして下さい。
https://www.premoa.co.jp/b4.php?id=4466

テレビや家電、パソコンの仕入れ、法人取引はモアストアにおまかせください。
スタッフブログ&家電業界ニュース
  • HOME »
  • スタッフブログ&家電業界ニュース »
  • スタッフブログ

スタッフブログ

GW

こんにちは。MOASTOREのリカルド・ジョン・パトレーゼです。

もうすぐ待ちに待ったGWです。世のサラリーマンは楽しみで仕方ないと思います。

毎日、朝の通勤ラッシュで帰宅時間も遅い。昼間はストレスに晒され、土日は家族サービス。

気の休まる時間がないんです。そんな方が盆暮れ・正月の次に楽しみにしているのがGWです。

旅行に行く人や、帰省する人、みんな楽しみ方はそれぞれです。どんな楽しみ方をしても、お金って

かかるんですよね~(>_<)

この時期は商品にではなく、サービスにお金が回っちゃうので、我々の業界の家電製品はなかなか売りにくく

なるものです。確かにそりゃそうかも。私だって、この時期に大きな買い物なんて全くするつもりありませんもん。

しかし!

このGWにどこも出かけない人だって大勢いると思います。

そんな人はどう過ごすのでしょう?自宅でインターネットです。ゴロゴロしながらネットサーフィンをしていると、

「そういえば、掃除機が壊れていたな~」とか、「この休みの際に洗濯機でも買い替えるか!?」

「子どもも大きくなったから、冷蔵庫でも買い替えるかな~」なんて思いになって、ついつい家電通販サイトを覗いちゃう人

も案外いると思います。

連休でどこにも行く用事がないと、ついふらっと家電量販店に立ち寄ってしまう人もいますね。そうなると自宅に帰ってから、

気になった家電を検索。暇を持て余し、つい購入ボタンを押してしまう。

こんなパターンも少なくはないのだと思いますね。

私は、2.3日は出かけますが、後は特に予定もありません。自宅でテレビを見ている程度です。

でも、暇のあまりに、古くなった自宅の液晶テレビを買い替えちゃうかも・・・・・。

これもまたGWですね。

エアコン

おはようございます。MOASTOREのブランデルと申します。

 

先週末は暑かったですね。東京では29℃でした。4月でこの気温は驚きです。

車で出かけたのですが、車内は暑いのなんのって! 夏日でした。

こう暑いと我々の業界ではエアコンが主役に躍り出ます。 プレモアでもこの週末はエアコンが

よく売れました。

毎年そうですが、暑くなってからエアコンを買うのではなく、暑くなる前にに備えておくのが賢い買い方

だと思います。ガリガリに暑くなってからだと、設置工事業者の手配が間に合わなくなったり、買ったはいいが、

工事日まで10日待ちとかになっちゃうと猛暑の耐えきれないです。

でも人って、必要に駆られないと動きにくいんですね。まぁ、なんとかなるだろうなんて思っていると、遅い。

今年の夏は、プレモアでエアコンを早目に買いそろえてはいかがでしょうか?

今ならば、割引実施中です!

https://www.premoa.co.jp/b4.php?id=18131&slug=campaign

 

デザイン

こんにちは。MOASTOREの太郎です。

月曜日って会社員にとっては憂鬱ですね~。これは誰しも同じなのではないでしょうか?

私は週末に近くのディスカウントショップへ行ってきました。

店内は賑わっていて、職業病でしょうか。つい家電コーナーに目が行ってしまいますね。

その店はあらゆる家電製品を扱っていて、生活するのに一通りのラインナップが売っています。

そんななか、親子で買い物に来たらしい若い女の子が家電コーナーでこんな会話をしていました。

「これはダサイ。こんなの友達に見られたら恥ずかしいよ・・・」と娘。

「これで十分だよ。どうせあんたなんてまともな料理しないんだから・・・・」と母親。

そう、この親子は冷蔵庫を買おうとしていたのです。きっと娘の新生活に向けての買い物でしょう。

他愛のない会話でしたが、あとで思い出したらこれってけっこう重要なことなのかも・・・と思いました。

私達は普段仕事で、冷蔵庫のスペックなどを吟味して売ったり、買ったりしますが、デザインってあまり深堀り

しません。でも若い子だちにとってはオシャレでかわいいという見た目も大きな購入要素なのです。

これを最近の我々の業界は軽視していたのかもしれません。

確かに洋服などはおしゃれでかわいいのが人気です。でも家電がおしゃれでかわいいなんて聞いたことがありません。

このデザイン性をもっと重視すれば、家電業界もさらに盛り上がるのではないでしょうか?

冷蔵庫といえば、色は白やシルバーやブラウン。洗濯機もそうですね。

テレビはほとんど黒。エアコンだって白。

見渡すと派手な家電ってあまりないのです。たまーに赤の家電がある程度です。

いちご柄やストライプ。ヒョウ柄なんて斬新なデザインの家電があれば、もっと若いお客様層に受け入れてもらえるかも・・・。

ヒョウ柄はともかく・・・・。

 

 

監督解任

こんにちは。MOASTOREのカズです。川崎出身です。よろしくお願いします。

昨日サッカー界に、いや日本に衝撃的なニュースが舞い込んできました。

ご存知の通り、サッカー日本代表監督の電撃的解任!

ワールドカップの2か月前にも関わらずです。詳細はニュースで報道の通りですが

これから世界最大のスポーツイベントが始まるというのに、その直前での大騒ぎとなりました。

私もサッカーが好きでよく観戦するのでこのニュースには驚きました。

前監督もこれまで異国の地で日本を強くさせるために奮闘してきたので、少し可哀そうな気もしますが

勝負事の世界なのでこればかりは仕方ないことなのでしょうか?

スポーツも会社組織もトップに立つ人間の求心力って大切です。舵取りをする人の心労は計り知れないとは

思います。しかしそれも勝つためにはその可能性を1%でも上げたいという思いも大事です。

来たる6月のワールドカップ本番ではこの解任結果が功を奏することになることを祈っています。

そのワールドカップですが、スポーツの祭典前には大型の液晶テレビが人気となります。

大迫力の大画面で臨場感のあるサッカー観戦といこうじゃないですか!

大型液晶テレビは弊社通販サイト「プレモア」で絶賛発売中です。

電話機・FAX

こんにちは。MOASTOREの麦焼酎です。

いま弊社通販サイト「プレモア」では様々な商品が売れていますが、今回は「電話機・FAX」に

フォーカスを当てたいと思います。

電話機やFAXが何故か売れ行きが相当良いのです。家電というと、冷蔵庫や液晶テレビ・電子レンジや掃除機という

イメージがありますが、住宅にまつわる家電製品って実は相当人気なんですね。

その筆頭は何と言ってもエアコン!!そして温水便座。食洗器。大人気のドアホンなどが挙げられます。

そしてダークホースと思われていた電話機・FAXが何故か弊社では大ヒット!

個人的には電話機なんかは売れないと思っていました。これだけ世の中に携帯電話が普及しているからです。

子どもから大人まで誰でも1台は持っている携帯電話。5人家族なら最低5台は一家にあるはずです。

なのに、その家には固定電話は必要でしょうか? 普通に考えれば不要だと思います。

でも実際はプレモアで相当売れているのです。

理由は分かりませんが、やはりFAX機能が付いていることが要因でしょうか?

携帯はスマホが進歩しても、FAX用紙を吐き出すことは不可能です。紙という記録紙のアナログさがはやり大事なのでしょうね。

我々はつい売れ筋という人気商品を先入観で決めがちですが、本当の売れ筋の人気商品というのはお客様の利用満足度から生まれるもの

なのですね。今回は改めて感じました。

皆様も、ご自宅の電話機・FAXをご用命の際にはぜひとも弊社通販サイト「プレモア」をご利用下さい。

こだわり

こんにちは。MOASTOREのマルティニと申します。西新井からやってきました。

皆さん家電製品にこだわりのメーカーってありますか?

少し古い方ですと、けっこうそうゆう方っているんですよね。

私は以前、飲み屋の席である人から「前にソニータイマーってあったよね~」なんて聞かれました。

家電業界に努めている私ですが、正直なんのことか分からなくて「タイマー? 今でも当然のようにあるでしょう・・・」

と答えましたが、実はそうゆうことではなかったのです。話を聞くと「へぇ~。なるほどね~。」と恥をかいてしまいました。

今はそんなタイマーはありえなく、ソニーさんは完璧なテレビを開発・販売なさっていますよね。

こだわりに戻りますが、私自身はこだわりなんてあまりないのです。

先日自宅の家電を振り返ってみたら、メーカーばらばら・・・・。

冷蔵庫・テレビ・洗濯機は東芝。

掃除機・空気清浄機はシャープ。

炊飯器は三菱。

シェーバーはパナソニック。

エアコンは富士通ゼネラル。

まったくもって一貫性がありません。

でもどれも快適に使っているので、なんの不満もありません。さすが日本の超一流メーカーです。

中には一家の製品同一メーカーで揃えている人もいるのでは?

三菱なら、家電から車まで統一できそうですね。おまけに鉛筆も!

花粉

おはようございます。MOASTOREのカールです。

いよいよ4月がスタートしました。世間は新年度の幕開けです。

電車でも新入社員らしき人々を見かけ、爽やな光景に映ります。

私も20数年前の時を思い出して、初心に返ったつもりで頑張りたいと思います!

先週、近くの公園にお花見に行って来ました。

桜はほぼ満開状態で。花見客が大勢! お酒を飲んだり、バドミントンをしたりと皆さん

それぞれの楽しみ方で桜を満喫していました。

お花見といっても、これだけ花粉が多いと花粉症の方はつらいことでしょう。

なんなら空気清浄機も持って行ってフル稼働させたいものですね。

 

 

炊飯冷蔵庫

おはようございます。MOASTOREのCrazy Rendezvousと申します。

今日で3月もいよいよ最終日ですね。暖かくもなって、春本番です。

今週末はお花見に行く方も多いのではないしょうか。

家電製品って思わぬ発想から、斬新なアイテムが誕生するのではないかと常々思っておりますが、

今回も私、閃いちゃったのです! 画期的な家電を生み出しちゃうかもしれません。

それは・・・・・「炊飯器付き冷蔵庫」 名付けて炊飯冷蔵庫! (そのまんま)

「お米をといで、炊飯器に入れて、炊く」この一連の作業って当たり前ですが、随分昔からの行為で

誰も何の迷いもなくやっていました。でもこれってもっと短縮して簡単にできないでしょうか?

まぁ、無洗米とかは出てきましたが、もっと簡略化できそうです。

電子レンジなんか近代化して、放っておいたら勝手に料理を作っちゃう世の中ですよ!炊飯器もそうあっても

おかしくない時代です。

キッチンにはだいたいの家庭で大きな冷蔵庫が備わっています。そんな大きな冷蔵庫があるのなら、炊飯機能が

付いていたって不思議ではない。冷蔵庫は自動製氷の機能だってついている。自動炊飯だってその気になれば可能です。

具体的には・・・・

冷蔵庫の横っちょにお米を10㎏分入るポケットみたいなのがあって、買ってきたお米10㎏丸ごとそこに投入。

ドア下あたりに釜が入っているところがあって、スイッチを押せば勝手に炊き上がるのです。

しかも、余ったご飯は自動で冷凍保存してくれる。これは主婦には相当便利!

あんちょこな考えですが、不可能ではない気がします。 これ爆発的なヒット商品になりますよ!

私って天才!

日本の家電メーカーの技術者たちなら生産可能だと思います。

またまた私の思い付きですが、当たり前の物事を斜め横から見ると時として、斬新なアイデアが生まれるかもしません。

 

食洗器

こんにちは。MOASTOREのコニーフランシスと申します。

今日は食洗器にスポットを当ててみようと思います。

ここ数年で家電業界には食洗器なんてモノが普及しまして、かなりの人気商品と

なっていますよね。用途はもちろん食器洗いです。

食べ終わったお皿や食器、洗うのが手間なんです。私も自宅でたまにやっていますが

食洗器があればな~なんて思うこともしばしば。

しかも今の食洗器はコンパクトでマンションのキッチンにも余裕で置けるのです。

専用の洗剤もあります。費用対効果に優れているのでしょう。ネットの家電業界では相当な

人気アイテムの1つですね。

私は少し古いタイプの人間なので、以前は「食洗器なんかでキチンと洗えるのかな~?」

「こんなの主婦の贅沢品だよ」なんて思ったりしたこともありました。

でもそれは間違いだったみたいです。確かな洗浄力だそうで、むしろ手洗いよりもキチンと洗えているそうです。

しかも、高温除菌なんて機能もあって、衛生的にも文句なしだそうです。

これだけロングランのヒット商品なのですから、論より証拠ということで私の古い考えが間違っていたのでしょう。

あと、主婦の贅沢品という考えも、訂正します。主婦だって忙しい日々を送っているのです。こういった家電で少しでも

時間や労力を節約できるのであれば、使わないほうが贅沢なのかもしれませせんね。

ということで、食洗器でした。

シブがき隊

こんにちは。MOASTOREのストロベリーです。

3月もだいぶ暖かくなり、過ごしやすくなってきました。

そろそろ東京も桜の開花だそうで、世間が賑わいそうです。

そう言えば、シブがき隊のフッくんこと、布川敏和さんが弊社PB商品の

マクスゼンのブログを書いてくれました!

シブがき隊と言えば、80年代に大人気で、モッくん・フッくん・ヤッくんで

若い女性に大人気でした。あの頃は女性陣も、松本伊代・早見優・堀ちえみなど

いまでも人気どころが大勢いました。懐かしいものです。

そのフッくんのブログです。 ご覧ください。

https://ameblo.jp/fucknfuckn/entry-12360493646.html

マクスゼンも芸能界の仲間入りです!

これを機に、もっと認知度を高めていきたいと思います!

Page 7 / 65«678»

人気記事ランキング

PAGETOP
Copyright © 株式会社 MOA STORE All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.