いらっしゃいませ。モアストアへようこそ。
モアストアは家電を中心とした法人・物件案件などを取り扱っております。
総合通販サイト「premoa」を関連企業で運営しており、弊社の主要取引先としましては、
病院や特別養護老人ホームなどの機器管理会社様。旅館・ホテルを始めとする不動産関連会社。あらゆる施設など多岐に渡ります。
取り扱い内容は、会社で使う備品から、マンションへの一括導入など様々。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
お知らせ
スタッフブログ&家電業界ニュース
デザイン
2018年4月16日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREの太郎です。
月曜日って会社員にとっては憂鬱ですね~。これは誰しも同じなのではないでしょうか?
私は週末に近くのディスカウントショップへ行ってきました。
店内は賑わっていて、職業病でしょうか。つい家電コーナーに目が行ってしまいますね。
その店はあらゆる家電製品を扱っていて、生活するのに一通りのラインナップが売っています。
そんななか、親子で買い物に来たらしい若い女の子が家電コーナーでこんな会話をしていました。
「これはダサイ。こんなの友達に見られたら恥ずかしいよ・・・」と娘。
「これで十分だよ。どうせあんたなんてまともな料理しないんだから・・・・」と母親。
そう、この親子は冷蔵庫を買おうとしていたのです。きっと娘の新生活に向けての買い物でしょう。
他愛のない会話でしたが、あとで思い出したらこれってけっこう重要なことなのかも・・・と思いました。
私達は普段仕事で、冷蔵庫のスペックなどを吟味して売ったり、買ったりしますが、デザインってあまり深堀り
しません。でも若い子だちにとってはオシャレでかわいいという見た目も大きな購入要素なのです。
これを最近の我々の業界は軽視していたのかもしれません。
確かに洋服などはおしゃれでかわいいのが人気です。でも家電がおしゃれでかわいいなんて聞いたことがありません。
このデザイン性をもっと重視すれば、家電業界もさらに盛り上がるのではないでしょうか?
冷蔵庫といえば、色は白やシルバーやブラウン。洗濯機もそうですね。
テレビはほとんど黒。エアコンだって白。
見渡すと派手な家電ってあまりないのです。たまーに赤の家電がある程度です。
いちご柄やストライプ。ヒョウ柄なんて斬新なデザインの家電があれば、もっと若いお客様層に受け入れてもらえるかも・・・。
ヒョウ柄はともかく・・・・。
監督解任
2018年4月10日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのカズです。川崎出身です。よろしくお願いします。
昨日サッカー界に、いや日本に衝撃的なニュースが舞い込んできました。
ご存知の通り、サッカー日本代表監督の電撃的解任!
ワールドカップの2か月前にも関わらずです。詳細はニュースで報道の通りですが
これから世界最大のスポーツイベントが始まるというのに、その直前での大騒ぎとなりました。
私もサッカーが好きでよく観戦するのでこのニュースには驚きました。
前監督もこれまで異国の地で日本を強くさせるために奮闘してきたので、少し可哀そうな気もしますが
勝負事の世界なのでこればかりは仕方ないことなのでしょうか?
スポーツも会社組織もトップに立つ人間の求心力って大切です。舵取りをする人の心労は計り知れないとは
思います。しかしそれも勝つためにはその可能性を1%でも上げたいという思いも大事です。
来たる6月のワールドカップ本番ではこの解任結果が功を奏することになることを祈っています。
そのワールドカップですが、スポーツの祭典前には大型の液晶テレビが人気となります。
大迫力の大画面で臨場感のあるサッカー観戦といこうじゃないですか!
大型液晶テレビは弊社通販サイト「プレモア」で絶賛発売中です。
電話機・FAX
2018年4月9日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREの麦焼酎です。
いま弊社通販サイト「プレモア」では様々な商品が売れていますが、今回は「電話機・FAX」に
フォーカスを当てたいと思います。
電話機やFAXが何故か売れ行きが相当良いのです。家電というと、冷蔵庫や液晶テレビ・電子レンジや掃除機という
イメージがありますが、住宅にまつわる家電製品って実は相当人気なんですね。
その筆頭は何と言ってもエアコン!!そして温水便座。食洗器。大人気のドアホンなどが挙げられます。
そしてダークホースと思われていた電話機・FAXが何故か弊社では大ヒット!
個人的には電話機なんかは売れないと思っていました。これだけ世の中に携帯電話が普及しているからです。
子どもから大人まで誰でも1台は持っている携帯電話。5人家族なら最低5台は一家にあるはずです。
なのに、その家には固定電話は必要でしょうか? 普通に考えれば不要だと思います。
でも実際はプレモアで相当売れているのです。
理由は分かりませんが、やはりFAX機能が付いていることが要因でしょうか?
携帯はスマホが進歩しても、FAX用紙を吐き出すことは不可能です。紙という記録紙のアナログさがはやり大事なのでしょうね。
我々はつい売れ筋という人気商品を先入観で決めがちですが、本当の売れ筋の人気商品というのはお客様の利用満足度から生まれるもの
なのですね。今回は改めて感じました。
皆様も、ご自宅の電話機・FAXをご用命の際にはぜひとも弊社通販サイト「プレモア」をご利用下さい。
こだわり
2018年4月6日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのマルティニと申します。西新井からやってきました。
皆さん家電製品にこだわりのメーカーってありますか?
少し古い方ですと、けっこうそうゆう方っているんですよね。
私は以前、飲み屋の席である人から「前にソニータイマーってあったよね~」なんて聞かれました。
家電業界に努めている私ですが、正直なんのことか分からなくて「タイマー? 今でも当然のようにあるでしょう・・・」
と答えましたが、実はそうゆうことではなかったのです。話を聞くと「へぇ~。なるほどね~。」と恥をかいてしまいました。
今はそんなタイマーはありえなく、ソニーさんは完璧なテレビを開発・販売なさっていますよね。
こだわりに戻りますが、私自身はこだわりなんてあまりないのです。
先日自宅の家電を振り返ってみたら、メーカーばらばら・・・・。
冷蔵庫・テレビ・洗濯機は東芝。
掃除機・空気清浄機はシャープ。
炊飯器は三菱。
シェーバーはパナソニック。
エアコンは富士通ゼネラル。
まったくもって一貫性がありません。
でもどれも快適に使っているので、なんの不満もありません。さすが日本の超一流メーカーです。
中には一家の製品同一メーカーで揃えている人もいるのでは?
三菱なら、家電から車まで統一できそうですね。おまけに鉛筆も!