スタッフブログ
ホームパーティ
2015年12月14日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのコロ助です。
先に言っておきますが今回の内容は私的な内容が多いです。
ご覧になっていただく皆様にもあまり実になる内容でない可能性がありますがご了承くださいませ。
土曜日に我が家にて職場のメンバーがきてくれましてホームパーティを開催しました。
特過去にブログを書いていてくれていた、たく や ひーはる も来てくれました。
食べるものを買うのにコストコまで行ったのですがやっぱり業界の性が出てしまう・・・コストコに初めていった人もいたのですが大体入口にTVとかの家電製品が並んでますよね。
それを見ながらこれが東芝の◯◯テレビだシャープの▲▲テレビだの盛り上がりました。
普通の人ならきれいとか大きいで盛り上がるのでしょうが型番で盛り上がるところが関係者ですね。
ましてや、私たちは本社におり普段商品を見ないものですから新鮮ですね。
家族で買い物に行っても場違いで会話が成立しないので。型番で分かり合える仲間はよいものです。
まぁそれはそれとしまして、あとはコストコでパーティメニューを買って、我が家にて楽しい時間を過ごしました。
コロ助の子供とも遊んでくれ感謝です。
普段同じ職場で働いているもののこういった機会ってあまりなかったので非常に楽しくぜひまた開催したいものです。
今度はあったかくなったら大人数でバーベキューとかやりたいですね。
週末リフレッシュできたのでまた今日から頑張らないといけませんね!
冬ボで買いたいデジタル家電、4Kテレビが人気
2015年12月12日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのはっとです。
東京は、昨日今日とポカポカ陽気が続いております。
これでは、暖房機器が冬眠しちゃいます。
早く来い来い寒気さん。
って、たわいのない話はここまでにして、
MM総研による、「ITデジタル家電購入意向調査」の結果が発表されました。
記事の中で、4K対応テレビの値下がりが一段と進んだことにより、
冬のボーナスで購入意欲が強いとの事。
もちろん当社も4K対応のテレビをそろえて皆様のお越しをお待ちしております。
各種セール
2015年12月9日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのカールです。
今週は楽天スーパーセールや、アマゾンのサイバーマンデーなどでネット業界が賑わっていますね!
でも、楽天のスーパーセールってもう目新しさってなくなりましたよね。なんかしょっちゅうやっている気がします。
正直飽きました。
そりゃ、半額セールなんて確かに目を引きますよ。でもあれってどうなんでしょう。ただの目玉ですよね。
でも目玉にも程がありすぎると私は思います。かえってイメージ悪いですわ。
そんな中、Premoaでは毎日がスーパセール中ですよ!
年末恒例の大掃除と言えば、掃除機!
または年末年始の特番の録画にはブルーレイレコーダー!
新年を新しい冷蔵庫で迎えようかと思っているお客様もたくさんいらっしゃるようです。
Premoaではこの他にも、電子レンジや大型液晶テレビ、洗濯機など各種家電製品を格安にて販売中!
今年最後の家電のお買い物は是非Premoaで!
ジョンレノン
2015年12月8日 スタッフブログ
こんにちは、MOASTOREのコーヤです。
12月も8日になりました。 そろそろ本格的に取引先との忘年会や会社の掃除などの段取りもある方は多いのではないのでしょうか?
年末の大掃除に備えて買い替えを検討している方も多いと思われます。
掃除機って値段の幅ってかなりありますよね。 3000円で売っている掃除機もあれば9万円の掃除機もあるんですよね
恐らく、機能性を重視すると掃除機って、安くて、軽くて、うるさくなく、良くごみを吸うタイプが好まれるのではないかと思います。
コーヤは適当なので安ければ何でもいいです 笑
12月は繁忙期で皆さまお忙しいとは思いますが体を壊さないように気を付けてください
年末年始の過ごし方
2015年12月7日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのコロ助です。
前回は12月についてお話しましたが今回は年末年始のお休みについて。
今回の2015年から2016年になる年末年始の連休は世間一般的には6連休でしょうか。12/28の月曜日が有給等で休みを取れば今年の最終出勤はクリスマスになり9連休になる方もいらっしゃるのでしょうが。
よくTVを見ていますと年末年始を海外で過ごす方の出国ピークが~、帰国ピークが~なんてニュースが空港でのインタビューとともに流れますね。
皆さんは海外で年越しをしたことありますか?コロ助は毎年大掃除やら年賀状の作成やらでぎりぎりまでバタバタして紅白とか特番のTVとともに年越しです。一度ぐらいはやってみたいと思っていますが暖かい国で年越しもいいですね。
特に今年は海外に家電製品輸出をされるお客様や海外のお客様と一緒に仕事をする機会がありましたのでそういったお話も聞きつつ行ってみたいな、なんて思いました。昨今のインバウンド消費やら爆買い等の言葉でわかる通り海外需要が多くある一年でした。
コロ助は今年もお正月は家族とともに過ごします。海外で過ごされる方はお気をつけて行ってらっしゃいませ!
2015年「新語・流行語大賞」発表
こんにちは。MOASTOREのはっとです。
2015年の「新語・流行語大賞」は「爆買い」「トリプルスリー」に決定しました。
世間の反応は、いまひとつ盛り上がらなかったようですが・・・
今年は、この「爆買い」のおかげで、当社でも恩恵にあずかりました。
本当にありがとうございました。
当社では他に、特にこの時期が多いですが、
ご成約記念やキャンペ-ン景品等の販促品として、
家電製品が人気があり、問い合わせをいただいております。
安心してください。じゃなくて、おまかせ下さい。
みなさまのお望みにお応えしますよ。
ガソリン値下がり・
2015年12月3日 スタッフブログ
こんにちは。MOSTOREのカールです。
タイトルの通り、ガソリンが5年8か月ぶりの安値だそうです。
1リットルあたり120円位だそうで、以前に比べると本当に安くなりましたよね。
私も車をつい最近変え替えて、このニュースは本当に嬉しかったです。
買い替える前の車は本当に燃費が悪くて悪くて・・・(>_<)。
走りながら小銭を落としているんじゃないかと思うくらいでした。
今の車はそこそこ燃費が良くなりました!新しいモデルで、燃費も良くなれば文句なしです。
今の車って、家電メーカーとコラボしているケースもあるみたいで、パナソニックのナノイー空気清浄器や
シャープのプラズマクラスター空気清浄器なんてものが装備されている車もあるんですよね。
それだけ車内空間も改良されてきているのでしょう。
でもどうせなら空気清浄器だけではなく、車内にもっと家電を増やしたらオモシロイはずです。
電子レンジや炊飯器は無理にしろ、掃除機はありですよね!しかも自動掃除ロボット! そこまで大きくないやつで、
車内のデコボコも平気で掃除しちゃう「車ルンバ」みたいなものがあれば車内ももっと居心地がよくなるはず。
個人的にそれは欲しいですね。車って意外と細かいゴミが溜まるんですよね。
それはまだ先の話としても、助手席に乗せる女性を探すのが先決です・・・・・。
気が付いたらもう12月・・・
2015年12月2日 スタッフブログ
こんにちは、MOASTOREのコーヤです。
気付いたらもう12月ですよ・・・ 1年があっという間です。 去年の今頃は何してたかな?と思ったんですが似たようなことやってました。
そういえば流行語大賞が「爆買い」に選ばれてましたね。 その日に中国で家電製品が凄い売れたそうです。 やはり中国の貧富の差が激しいですね。
あるお客さんは1回で数千万使ったとかニュースで見かけて驚きました。 あとコーヤも昔中国の会社で一時働いていたのですが、向こうって保険会社の人以外みんな私服なんですよね。(銀行も?)
商社マンとか皆さん私服でコーヤは浮いてました。 日本製品とかすごい高いんですよね。 少し型番が古い32型のテレビとかデパートで日本円にすると9万前後で売っていたのもありましたので、日本の2倍以上ですね。
師走突入
2015年12月1日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのコロ助です。
今日から12月ですね。いよいよ今年も残すところ1か月ですね。いよいよ先生も走ってしまうような忙しい季節到来です。コロ助の近況ですが、先日からお話している年賀状の注文がやっと終わりました。ネットで注文をしたのですが写真9枚のデザインにしました。近々届くことでしょう。今年こそは余裕をもって投函します。あとクリスマスツリーを出しました。子供のところにはきっとサンタが来るのでしょうが親のところにも来てほしいですよね…(切実)
あとは、12月と言えば待ちに待った冬のボーナス!これを目標に頑張った方もいるでしょう。自分へのご褒美に、家族へのプレゼントに、ローンやカードの支払いに(コロ助家)使い道は様々。
更には忘年会シーズンですね。きっと色々なメンバーで3~4つ行われるのではないでしょうか。仕事仲間、取引先の方と、更には友人や学生時代の仲間などなど・・・
おっと最後に、忘れてはいけません。大掃除もありますね。ケルヒャーの高圧洗浄機が活躍してくれそうです。安心してください、当社在庫たくさんございますよ。
そうこうしている内に12月は終わってしまうんでしょうね。だから師走っていうんでしょうね。
きれいすっきり今年を締めくくって2016年を迎えたいものです。
暖房器具
2015年11月26日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのカールです。
連日寒いですね(>_<)。 こうなると暖房器具の出番です。
我が家にはまともな暖房器具がありません。エアコンくらいです。
今はなんとか乗り切れますが、来月以降はシャレにならない寒さになってくるので
エアコンだけではさすがに厳しそうです。
そこで、最も効率の良い暖房器具ってなんなんですかねぇ?
石油ファンヒーターやハロゲンヒーター、オイルヒーターetc・・・・・と様々な機種がありますが
どれも一長一短みたいですね。どれにも優れたスペックがあるけど、どれにもデメリットがあって
結局どれが一番良いのかわからなくなってきちゃいますよね。
今でも何を選ぼうか迷っています。
しかし迷っているうちにもっともっと寒くなって、風邪ひかないようにしないと。
もう少しで待望の週末なので、暖かい部屋で昼寝でもしたいですね!!