スタッフブログ
サッカーオリンピック出場決定
2016年1月27日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOEのカールです。
昨日はサッカー日本代表がオリンピック出場を決定したいい一日になりましたね。
私自身もかつてサッカーをしていたので、これには感激でしたよ。
「ドーハの悲劇」ってあるじゃないですか。昔日本が初めてワールドカップに出場できるかどうかって試合。
残念ながらロスタイムで同点とされ、初めてのワールドカップ出場を逃がしたんですよね。
あれから、23年。今回の試合の決勝点をとった選手は、なんとドーハの悲劇の年に生まれたそうです。
しかも試合会場も同じ。さらに、決勝点も同じロスタイムでした。
これを今回「ドーハの歓喜」って呼ぶらしいですよ。偶然ですよね。
私は23年前テレビでその試合観ていましたよ。重たいブラウン管のテレビで・・・・。
23年後の今は軽くて薄い液晶テレビで観ました。どっちの試合も重みのある重要な試合でしたが、
テレビだけは当時と比べかなり軽くなりました。
リオデジャネイロのオリンピックは8月だそうです。
やはりオリンピックは大型テレビで観たいものです。そして感動をブルーレイレコーダーで録画。
美味しいお米は炊飯器。
大家族にはビックドラム洗濯機。
買い替え
2016年1月26日 スタッフブログ
こんにちは
MOASTOREのハルキチです。
最近寒いですね。
そんな日に限って、ガス給湯器の調子が悪くなり
シャワーが急に水になってしまいました。
ガス会社に見てもらったところ、もう古くて修理は無理で買い替と言われてしまいました、、、、、、、
そういえば数年前からエアコン・冷蔵庫など次々と故障になり買い替えたような。
家電が壊れるとかなりしんどいですね。
ただ新しい製品にすると、初期投資は痛いですが省エネ化が進んでいるので、ランニングコストでは、多いに回収できた気がします。
だからガス給湯器も早く交換して今回も地球にやさしい最新の家電製品でecoな生活を目指します。
まだまだ、寒いので是非、暖房製品の買い替えをご検討くださいいね。HP見てみてください。
給料日になりました。
2016年1月25日 スタッフブログ
こんにちは、MOASTOREのコーヤです。 本日は待ち望んだ給料日になります。
今日ぐらいは何か贅沢をしようとしている方!
ぜひこの時期は炊飯器を買いましょう! 寒いときには美味しいお米を食べるのが一番です!
やはり有名なところだとP社とZ社にM社あたりですかね・・・
私はZ社の炊飯器を使っているのですが、おいしくご飯が食べられますよ!
最近の炊飯器は色々なモードがありまして説明も分かりやすいので機械が苦手な人でも簡単に使いこなせると思います!
最近のこと
2016年1月22日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのコロ助です。
今日も寒いですね。金曜日なので明日からお休みという方も多いのではないでしょうか。前日に通販市場が上向きであるような投稿がありましたね!いいことですね、ぜひそうなってもらいたいものです。
ただ、このところの世間を見ると暗いニュースが多いですね。スマップの解散報道や心が痛むようなバス事故、廃棄商品の横流し、寒波による大雪などなど。この1週間はあまり明るい話題がなかったですよね。
社内的にも中国の旧正月が近づいてきており商品の入荷がされなくなる、また輸出制限がかかってくるなどなど。
でも明るいお話も頂いています。施設に50型、55型の液晶TVを納品するという案件を振っていただきました。
まだ、お見積りの段階ですが案件を進めていき成約にこぎつけられるよう頑張ります。
その他にもタブレットを1,000台単位の大型案件やパッケージエアコンの納品案件などお問い合わせを頂け大変ありがたく思っております。
皆様に必要とされる会社であり続けたいと思っておりますので今後ともよろしくお願いします。
2016年の通販市場は『上向く』、半数以上が明るい見通し
2016年1月21日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのはっとです。
最近、寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は、寒さに関係なく、自分の言動の寒さにひたすら耐えております(笑)
っと、たわいもない話はここまでにして、
先日の通販新聞によると、
との事でした。
ネット通販の拡大や海外観光客の旺盛なインバウンド消費が市場拡大を後押しすると見ているようです。
一方で、暖冬の影響で冬物が苦戦しているところが多いとのことです。
街中を歩いていると至る所で、冬物処分、セールの文字が見受けられます。
寒くなることを予想して仕入れは大変でしょうね。
ご多分に漏れず当社も冬物をたくさんそろえて皆様のご来店をお待ちしております。
記事の中で最後に「今年の関心事は?」に対し、来春の消費増税をあげるところが多かったようです。
私も個人的にはすごく関心はありますが、
最近の関心事は、会社終わってからの世界旅行(北欧)めぐりですかね。
それと、某大河の真田●、面白いですね。
だいぶ以前にやっていた真田太平記と比べてみるのも面白いと思います。
ある人が父と子をそれぞれやってますから。(歳が知れますが・・・)
今のところ欠かさず観てます。
たわいもない話ですいません(^_^;)
テレビ
2016年1月19日 スタッフブログ
こんにちは。
MOASTOREのカールです。
今日のタイトルは「テレビ」です。 テレビって今すごく売りにくいですよね?
以前はあらゆるテレビを売っていたと思いだすのですが、今はまったくそんな感じがしないんです。
よく需要の先食いなんて言われ、向こう5年分はテレビの戦国時代なんて聞きます。
そもそもテレビ自体のスペックが限界まで来ているんじゃないでしょうかね~。
3Dだの4Kだのって、一時は斬新で奇抜でしたが世の中にはそんな受け入れてもらえなかったみたいですし。
私が思うに、テレビで今以上を追及するには、4Kでも8Kでも、16Kでもない気がします!
通常の液晶テレビでも映像度は相当キレイですし、大金払ってそれ以上の商品を買うのって・・・みたいな感じですわ。
じゃあ、本当に追及すべきスペックってなんでしょうか・・・・・?
数え上げたらキリがないですね。
素人がワガママ言って作れるほどテレビは甘くない。でもそんな勝手な発想からアイデアってうまれるのでしょうね。
私は掃除ができるテレビがあれば是非欲しい!! これは便利間違いなし!
でも掃除機が売れなくなりますね。でも家電の王様のテレビにはもっともっと頑張って欲しいんです。テレビ衰退の家電業界なんて(>_<)
でも。4年後の2020年には東京オリンピックがやってきます!
このときこそはテレビはもちろん、レコーダーなんて爆発的な売れ行きを見せることでしょう。
今から楽しみです。
雪がひどい。。
2016年1月18日 スタッフブログ
こんにちは、MOASTOREのコーヤです。
本日は雪が凄かったですね・・・ 朝から大雪、塵も積もればなんとやらといいますか。。。
私は6時に家を出て会社着いたのが昼の12時半ですよ・・・・
基本西武線を使っているのですが,タイミング悪く乗客の具合が悪くなってしまい、1駅1駅着くごとに20分ぐらい電車が止まるんですよ・・・
たまらないですよね。おかげで体がギシギシ悲鳴を上げています。今日はおとなしく帰って寝たいです・・・・
ところで、最近パソコンってすごい安くないですか? 気付いたら2万円で買える時代になったんですね・・・
何か買おうか検討中でございます。
ワンツースリー
2016年1月15日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのコロ助です。
今週は寒いですね。例年と同じくらいなようですがこれまでがあまり寒くなったので寒く感じますね。結局3連休はお正月にできなかった親戚の年始回りや親戚の成人のお祝い、冬物セール(初売り)の買い物などで終わってしまいました。初詣はそっちのけになってしまいました。ちゃんといかないとだめですね。昨年のお札を返して新しいものを買わないといけませんよね。今週末にでもと思っています。
今日で大体1月も折り返しですね。早いものです。昔、学生時代に先生より言われました。
1月は行ってしまう、2月は逃げてゆく、3月は去ってゆく、なので1月から3月はあっという間に終わっていく、と。
皆さんも聞いたことありませんか。確かにこの期間はすぐに過ぎ去っていくような…でもそれはきっと毎日そうですが1日、1日を頑張っているからなのでしょうね。そういうことにしておきましょう。まぁ、今年で言えばうるう年なので1日多いですが…
当社では暖房製品もたくさんご用意しております。あっという間に春になってしまう前にあったまる家電をいかがですか。
20年前
2016年1月14日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのカールです。
先日は成人式でしたね。晴れ着の女性が町にたくさんいて賑わっていました。
成人式といえば、20歳という大人の仲間入りをして、社会人としての責任を背負う儀式みたいなもんですね。
とはいえ、毎年テレビのニュースで報道されますが、成人式の式場でアホみたいな若者が騒いでいます。
あれって、本当にバカですね。目立ちたいのは分かりますが、「僕たちはまだ子供です~」っていっているようなものですよ。
私の成人式は約20年前でしたが、そんな奴はいなかったと思います。この20年で変わりましたね~。
変わったと言えば、家電もそうです。
20年前の家電と今の家電は用途は変わらなくとも、スペックや省エネ値、価格など劇的な進歩を遂げました。
20年前にドラム洗濯機を見たら、「なんだこりゃ?」ってなるし、60インチの液晶テレビを目前にしたら、腰が抜けてしまうかもしれません。
タブレットやノートPCなんて使っていたら、どこかのハッカーと間違われるかもしれませんね。
ルンバなんて見たら、20年前の人は、どんなリアクションをするのでしょう? 虫のラジコンなんて思うかも・・・・。
たった20年ですが、技術の進歩って凄いですよね!
これからの20年後の家電製品がとても楽しみです。
若者も少しは進歩をしてほしいと思います。
3連休明けですね・
2016年1月12日 スタッフブログ
こんにちは、MOASTOREのコーヤです。
皆さま、3連休はどのように過ごしましたでしょうか?
私はイヤフォンを探しに量販店に行ったりドラマを観たりしていました。
1月9日に放映されていた刑事バレリーノ 皆さまもご覧になられた方いますでしょうか?
最初はただのネタ番組かと思いきや(失礼) 話の構成が凄い作られてました。
ネタな部分もありましたが私は面白かったと思います。
イヤホンはUltimate Ears というブランドのやつが欲しくて量販店に行ったんですが定価が高すぎてとてもじゃないけど買えませんでした・・・
最近はイヤフォンやヘッドフォンの音質も低価格で高品質なので凄いですよね。
次の記事書くまでには何を買うか決めたいですね・