スタッフブログ
エアコン2016
2016年4月20日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのコロ助です。
先日お話もしましたが今日は長女の誕生日。もう既に週末でお祝いはしたのでそこまではしませんが早く帰っておめでとうと言ってあげたいですね。まだ1歳なので言葉はわかりませんが出産からもう1年かと思うと改めて月日の経つのは早いですね。成長が楽しみです。
さて今日はこんな話。エアコンについてです。現在は通年で商売されているエアコンですがこの1週間で取引先からパラパラとお話がありました。今年のモデルの商品案内やマンションのオーナー様で入れ替えを検討している、民泊事業の物件等、海外輸出などなど…色々な目的を持ったお客様のご要望にお応えするべくご提案させて頂きます。
個人的な話ですが自宅や施設に取付をするにあたってマルチエアコンがよいと感じました。室外機がひとつで各部屋の室内機へ分配されているような仕組みみたいです。どうしても戸建ての住宅など部屋ごとに置くと室外機が増えてしまいますよね。室外機がひとつだとすっきりしていてよさそうに感じました。でも、万が一壊れてしまうと全部屋の運転ができなくなってしまうのでしょうか。そこは一長一短ですが色々なお問い合わせに対し対応させて頂きます。
よろしくお願いします。
一日も早い復興を願います
2016年4月19日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのはっとです。
先週末からの熊本の地震、まだまだ余震が続いているようで、油断ならない状況です。
早く収まるようお祈りするばかりです。
本日のニュースによると、熊本地震の被災者を受け入れる仮設住宅の準備を始めたとの事。
東北の震災の時には、某法人様経由にて、
仮設住宅へ冷蔵庫、テレビ、洗濯機、炊飯器、電子レンジ、電気ポットを納品させていただきました。
被害に遭われた被災地域の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
被災地に一日でも早く復旧を心よりお祈り申し上げます。
誕プレ
2016年4月18日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのコロ助です。
九州熊本/大分で被災された皆様のニュースをテレビで見るたびに心が痛みますね。5年前の東日本大震災を思い出します。簡単なことではないのでしょうが1日でも早い復興を願っています。
そんな中、我が家では長女が間もなく1歳を迎えるに当たり4世代揃って誕生日会を行いました。娘から見ると父母、祖父母、曾祖父、曾祖母と皆元気で何よりなことです。改めて家族というのはいいものだと気づかされます。誕生日といえばやっぱりプレゼントですよね。
1歳の彼女はまだ言葉を発しませんが数年もすればやれPS4だのDSなどのゲーム機やハダクリエとか目元エステを買ってなんて言うのでしょうか。
コロ助は誕生日プレゼントに大容量の冷蔵庫が欲しいです。誰かプレゼントしてくれませんでしょうか。
家電主婦
2016年4月18日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのカールです。
先日プライベートで飲んだ話ですが・・・・。
飲みの席にいた一人の女性がやたらと家電の通販サイトに興味を持っている人で
「ダイソンのこの商品がそろそろ価格が上がりそう・・」とか、「パナソニックのこの電子レンジはまだまだ安くなりそう・・・」
とかスマホ見ながら話し出すんですよ。
その子は普通の主婦なのになんでこんなプロみたいなことを言うのだろうと疑問でしたが、聞くところによるとよく家電量販店に行くそうで
はやりネット価格が気になるそうなんです。
そんなのを毎日見ていると興味がわくのでしょうかね。
何も考えないでほいほい買っちゃう主婦に比べればかなりお利口だと思いますし、決して悪いことではないです。
しかし、このような女性と結婚したら、仕事から帰ってきて家電相場の話をされたらキツイですわ~(>_<)
そんな彼女がバイヤーにでもなったら先見性をもった敏腕バイヤーになれるかもしれませんね。
自宅の冷蔵庫・洗濯機・テレビに掃除機! すべてネットの底値で買えたらどれだけお得か。
彼女には買い物上手のいい主婦になってもらいたいものです。
日本のネット通販でよく売れるのは「おもちゃ」「家電」など、購入経験者は5割超え
2016年4月15日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのはっとです。
今日は、朝ひと駅乗り過ごしてしまい、戻ろうとして電車に乗り込んだら、中はめちゃ混み。
ほんと朝から疲れました。こんな日には、帰りにちょいと一杯。ごく、ごく、う~む、たまらん。
ちなみにこの間、ふらっと行った手羽先で有名な、世界の○ちゃん、コショウがきいた手羽先、ビールがすすみます。
おいしかったです。くせになりそうです。
と、どうでもいい話はここまでにして、
「日本のネット通販でよく売れるのは「おもちゃ」「家電」など、購入経験者は5割超え」
GfKジャパンが実施した調査によると、過去半年間にネット通販で購入した割合が最も高かったのは「おもちゃ」で56%だった。
GfKが25か国、2万5000人に対して実施したグローバル調査「GfK FutureBuy」では25か国中3位。
家電はというと、「おもちゃ」の次に多かったののは「家電」で54%だった。
私も、もっぱら店舗よりもネットで購入する方が多いです。
それは、わざわざ行かずに済みますし、ネットで気軽に購入できるから。
そういう方も多いのでは・・・
さて、さて、明日は何しようかな?一杯やりながら考えますか・・・
コンビニ家電
2016年4月14日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのコロ助です。
今日は関東では雨ですね。雨は嫌ですね。足元も濡れてしまいますし、電車内もなんとなく空気が悪くて…やっぱり晴れが一番!週末も天気が今一つなようでちょっともやもやですね。
今朝のニュースにコンビニ大手のローソンとスリーエフが提携し新ブランドの店舗を立ち上げるようなお話がありました。
結構、コンビニの再編って多いですよね。サークルKサンクスもファミマになるようですし、たまに行くセーブオンもこないだ行こうとしたらローソンに改装中でした。
コンビニっていうからには便利であってほしい。それが願いです。もうこうなったら家電製品も扱ってくれませんでしょうか。免税対応のコンビニもあるようですし訪日客対応ということで大都市や観光地、空港の近くなどでスタート。ゆくゆくは全国にて。ドライヤーや炊飯器、スチーマー、シェーバー、ロボット掃除機、イオン発生機、美容家電などなど。更には60インチなどなど。
もうこうなると何のお店か分からなくなっちゃいますね。
入学
2016年4月12日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのカールです。
4月ももう2週目に入り暖かさも慣れてきましたね。本当に過ごしやすい気候で何よりです。
入学式や入社式も終わりひと段落といったところでしょうかね。
入学式といえば昔はよく電子辞書なんかのプレゼントがありましたね。入学祝いとして。
そんな賢くもないのに入学したばかりの子が新しい電子辞書を学校に持ってきて友達に自慢したりしていました。
でもあれって使うのは最初だけで、1か月もすればまったく使わなくなるんですよね。
最初なんか些細なことを調べるにも電源入れて、検索してヒットしたら喜んでいたんですけど
今はそんな光景見ないですね。そう今はスマホでなんでも調べることができるからです。
でも使い方によっては相当便利なのでしょうね。有名大学受験には必須アイテムかもしれません。
私がもし今の時代に入学式があったのなら、電子辞書なんかよりもっと現実的で便利な家電を貰いたいです。
大型冷蔵庫・ドラム型洗濯機・ルンバ・お掃除エアコン。
60インチの液晶テレビに、ハイスペックのノートPC!!
こういった実用的なプレゼントが一番喜ばれるんです。
でも学生でこんなプレゼントは味気ないかもしれません。若々しさに欠けますね。
今の学生はどんな入学祝いが喜ぶのでしょう
テレビ
2016年4月11日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのコロ助です。
4月も3分の1が過ぎて着実にGWが近づいてきていますね。お出かけされる方やお買い物をされる方、たくさんいらっしゃることでしょう。
楽しみですね!
先週末のコロ助は親戚の結婚式で栃木県小山市まで行ってきました。途中所々にある桜がきれいでしたね。結婚式というものはやっぱいいですね。新郎新婦の生い立ちがあって、家族の写真に感動し、幸せな気持ちになれました。親戚なので2次回は出席しなかったのですが景品を用意するならぜひ!当社へお願いします、と詳しく書かせて頂こうと思ったのですが前回の記事と重なるので今回は割愛させて頂きます。
代わりに話を戻し迫りくるGWの話をしましょう。遠出されるお客様やホテルや旅館に宿泊されるお客様もいられることでしょう。ホテルや旅館等へ液晶TVをはじめとする冷蔵庫などの家電品を積極的に納品させて頂いております。
旅行に行った際にお部屋のTVが当社のPBブランドでしたら嬉しいことですね。また、家電品以外にも当社内の旅行事業部ともホテル様、旅館様とお話をさせて頂きプラン組みや集客、新たな取り組みなどご提案させて頂いております。
ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。