スタッフブログ
掃除機
2017年11月27日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのブルガリーノ・サビチェビッチです。
土日は暖かったですね。天気が良かったので家の掃除を気合入れてやりました。
掃除機かけまくりで、空気清浄機や加湿器のお手入れも念入りに行いました。
空気清浄機ってお手入れが相当面倒ですね。でも定期的にやらないとやはり「ぬめり」がでるように
なっちゃいます。加湿器にしてもお手入れをしないと、汚いスチームを部屋にばらまいていることになるんで
その辺は気を使いますよね。
私は以前は家電のメンテナンスなんてあまり気にしなかったのですが、歳を取ったせいかその辺細かくなった気がします。
掃除機だって、確かに部屋を綺麗にするのですがその掃除機自体もけっこう汚れるんですね。
特にサイクロン掃除機は溜まったゴミを直接目にするのであまりいい気がしないんです。
掃除機を掃除する家電を作って欲しいくらいです。
でもこれからの時期は掃除機が大活躍するのでしょう。年末の大掃除です。
ルンバ20台くらい用意したら楽でしょうね~。
いい夫婦の日
2017年11月22日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのマウリシオです。
今日は「いい夫婦の日」だそうです。この日は旦那さんは早く帰宅して夫婦や家族で
仲良く過ごすことでしょうね。私の友人も2年前のこの日に入籍をして今や幸せに暮らしています。
その友人ですが、30年以上の付き合いのある奴で、言うならば悪友ってやつなんです。
そいつも40歳手前で電撃入籍をしたわけですが、マンションを買って家電も一式新しいモノに買い替えました。
パナソニックの冷蔵庫・象印の炊飯器・ソニーの55インチ液晶テレビ・ソニーのブルーレイレコーダー。
シャープの自動お掃除ロボット ココロボ。シャープのエアコン。ダイソンのクリーナー・・・・etc
と家電量販店で全部一撃で買ったそうです。ここまでいくと「まとめ買い」の域を超えていますよね。
もちろんけっこうな金額を使ったそうですが、私がざっと見積ったところネットで買った場合10万円以上安く
替え揃えることができた買い物でした。それを知った彼は「へぇ~。もっと考えれば良かったけど、まぁいいか・・・」
という感じ。確かにインターネットで買えば安上がですが、実物を見て買いまくるのも楽しみのうちなのでしょう。
そんなお客様もまだまだ多い事も事実ということがよーく分かりました。
彼の奥さんはインターネットでの買い物が得意で、素人なのですが価格.comをよーく知っているんです。
「どこのショップがいくらまで安くした」「ここが底値だと思う」など話していました。
これだけの情報社会ですから、お客様もよーく調べていますね。スペックやコスパなどを吟味してこそ、満足する買い物になるのでしょう。
買い物に適当な旦那と、ネットで調べまくる奥様。こんな相反する夫婦ですが仲良いい夫婦なんです。いや、むしろこうだから夫婦円満なの
かもしれませんね。
しゃべる
2017年11月20日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのハットトライクです。
私はサッカーが好きでやるのも観戦するのも好きなんです。
先日深夜でサッカー中継があったもので録画しておいて、朝起きてから見ようと楽しみにしていました。
ところが・・・・・。
私のスマホって勝手に喋りだすんですよ。例えば、聞いてもないのに天気の話題や、今日何歩歩いただとか、
ニュースの話題とか・・・まぁどうでもいいようなことを喋るんです。最初はオモシロイなぁと思っていたのですが
今ではほぼ無視。 そのスマホが、朝録画したサッカーの試合結果を喋りだしたのです。つまり、結果を楽しみにしておいた試合なのに
再生ボタンを押す前に結果が分かってしまったのです。それにはショックでその日の楽しみを自分のスマホに奪われてしまいました。
ムカつきましたが、モノには罪はないので自分の脇の甘さを痛感しました。
おまけに、最近エアコンを買い替えたんです。そのエアコンも喋るんです。これまたどうしようもない内容なのですが。
今の私達の身近にある家電って最近ではよく喋るんですね~。
しゃべる内容は機能のことが多いのですが、どうせならもっと人間っぽさを出してもらいたいですね。
洗濯機や掃除機なんかは「疲れた~。やめたい」とか。
今は独身で一人で生活している方も多いので、こういった家電があれば寂しさも紛れるでしょう。
こんな家電欲しい
2017年11月17日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのリオネル・メッシです。
群馬出身の32歳です。こないどバロンドールっていう人形を貰いました。
メイドイン インドネシアだそうです。
寒くなってきました。来週から寒波の影響でもっと寒くなるそうです。
私は洗車が苦手というか嫌いです。勇気を出して洗っても完璧にキレイにならないんです。
洗い立ては一見綺麗に見えるのですが、よーく目を凝らしてみると細かい汚れや水垢などがけっこう
残っているのです。毎回残念に思います。ましてこれからの季節は洗車するにのかなりの勇気がいる。
そこで、家庭用洗車機なるものをどこかのメーカーさん作ってくれませんか!?
コンパーキングやガソリンスタンドでは通常の洗車機がありますが、あんな大きいもの自宅に置けるわけもない。
置けたとしてもどれくらいの費用がかかるのか・・・?
でもですよ! ブラーバっていう家庭用の拭き掃除ロボットがあるじゃないですか!
あれを改良すればなんとかなるかも・・・?
車用ブラーバと題して、それを車のボディ形状を記憶させるのです。(どうやるのかは分かりませんが)
その記憶されたデータ通りに車用ブラーバを車面に滑らせて洗い、また同様にワックスもそれで行う。
もちろん落ちない仕組みになっています。
そうすれば放っておいても車はピカピカで手間いらず。これは画期的かも!
全世界のクルマの保有台数を考えると、もしこの商品がヒットすれば世界を揺るがす世界的にバカ売れする商品になりかねない。
我ながらいいアイデアです。
日本のメーカーさん! これ作ってプレモアで販売しませんか!
年末商材
2017年11月15日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのカエルです。
11月も中盤戦に入り、いよいよ繁忙期の気配がしてきましたね。
どこのショップもリアル店舗も年末商材の確保に躍起になっていることでしょう。
私のお客様も、空気清浄機やブルーレイレコーダー、液晶テレビなどの目玉商品の仕入れを
強化しているそうです。
12月のボーナスには皆さん、何を買うのでしょうね~?
女性はクリスマスには美容器具? 男性は何でしょう?ノートパソコン?
いや、パソコンは男女問わずだし・・・・・。
男性向けの家電ってシェーバーくらいかな?
いずれにしても、老若男女問わず12月には思い切った買い物をするから商戦が盛り上がるのでしょうね。
自分へのご褒美だと思えば財布の紐も緩むってことでしょうか?
私は個人的にはやはりテレビなんです。
今回は買います! 4Kの大型狙っていきます!
いい買い物の日
2017年11月10日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのカバリーノランパンテです。
明日は11月11日。ヤフーショッピングで「いい買い物の日」です。楽天やヤフーなどのショッピングモール
でこういった特価セールを開催すると、ネット全体が盛り上がります。弊社通販サイトプレモも同様です。
需要を喚起し、購買意欲をそそる大イベントなのです。
セールといえば、昔はデパートや百貨店などが年末年始の大セールでした。女性を中心に人だかりができ、まさに
押し合いへし合い状態です。それが今やパソコンの前に座っているだけで、セールに参加でき、動かずとも商品が手元に
届く時代なのです。変わりましたね~( ^ω^ )
明日は大きく売上が見込めそうです。これから冬本場になりますので、目玉は暖房器具でしょうか?それとも来月のボーナスを
あてにした大型家電の冷蔵庫や洗濯機でしょうか?液晶テレビ?ブルーレイレコーダー?
大掃除に備えての掃除機!特にダイソンかな? 消費者のニーズは様々ですから、どこのサイトでも品揃えには万全を期しているはずです。
もちろん弊社プレモアもそうです。100人いれば100通りのニーズがありますので、その100名様全てのニーズにお応えできるように
スタッフ全員万全の心構え品揃えを行って参ります。
皆様にとって、「いい買いもの日」に本当にいい買い物ができるようになるといいですね!
株価上昇
2017年11月8日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのサンダル・ジョニーです。
ここ最近、株価の上昇が目立ちます。日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を上回ったそうです。
25年ぶりだそうですよ。思い起こせば、1990年前後からブラックマンデー・湾岸戦争・ユーロ誕生・ITバブル
同時多発テロ・・・・など株価を大きく左右する出来事があり、乱高下を繰り返してきました。
と言っても、年々下がり続けてきましたけど。それが今や26,000円までに回復!
私が新入社員のころは14,000前後で推移していて、どの投資家もうなだれていたのを思い出します。
この株価は景気が上向いてきたから?というとそうでもない気がします。民間に資金が潤沢になってきているとは到底
思えません。我々一般人のお金の循環に変化もなく、実感がわかないのが本音ですね。
でも、この株価上昇を無駄にはしたくないです。架空のプチバブルだとしても、家電の需要を高めて欲しい!
今まで32インチの液晶テレビを買っていた人が思い切って40インチに買い替えたり、10年以上使っていた冷蔵庫を
買い替えたり、古くなった縦型洗濯機をドラム洗濯機に買い替えたり・・・・。
こういった買い替え需要はとても大切で、民間人の財布の紐を緩めるには何らかしらの要素であり、起爆剤が必要です。
それが今回の株価上昇であって欲しいと思いますし、大手家電メーカーさんにも十分潤ってもらい、メーカーさんの元気を
取り戻して欲しいと思っております。
この株価上昇は一時的なものではなく、継続して日本の世の中を明るくして欲しいですね。
11月
2017年11月7日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのア・ルコールと申します。
気が付けば11月ですね。今日は立冬だそうです。冬ですわ。
冬と言えば寒いのですが、今年はまだぜんぜんそんな感じしませんね。
むしろちょうどいい気候かもしれません。
でもそれでは困るのです。冬といえば寒い。寒いと言えば「暖房」
つまり冬らしく寒くなって暖房器具がガンガン売れていかないと困るのです。
どの会社のバイヤーもこの冬に備えて、石油ストーブ・ファンヒーター・加湿器など
一生懸命に仕入れてきたのです。その努力が日の目を浴びるのがこの冬なのです。
それなのにこんな気候では・・・・・。
でもまだ11月は始まったばかり。立冬なのですから、今日から冬が始まるのです。
なんなら雪が降ったていい。吹雪があってもいい!
石油ストーブやファンヒーターはそんな時に大活躍するのです。
そうすれば部屋の乾燥から、加湿器が必ず必要となります。
それでは!
引越し
2017年10月30日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREのサリーちゃんと申します。
はじめまして。
週末はもの凄い雨でしたね~。2日間ずーっと雨・雨・雨でした。
私はですね、土曜日に引越しをしました。その雨のなか・・・・。
ほとんどは引越し業者さんがやってくれたんだけど、それでも濡れまくりでした。
この引越しに合わせて冷蔵庫を買い替えたんですね。けっこう大きいサイズの。
搬入はクレーンです。こんな重たいモノ吊り上げてハラハラしました。
でもさすがにプロ! なんの問題もなく搬入終了。洗濯機の設置も終えて、照明も取り付けて、
カーテンを付けて、段ボールをハバラしたり・・・・、最後には掃除機をかけてほぼ2日が
過ぎました。
こう考えると、私達って家電製品に随分と助けられているんですね。身の回りにも役に立つ家電が
たくさん!それを当たり前のように見過ごしているこの頃です。
私達の仕事も同じなのかもしれませんね。見ているのは原価と台数、値動きでしょうか?
それでは家電の魅力や製品の醍醐味って分からなくなるのかもしれません。
この引越しを機に、家電製品の有難みよく考えてみようかと思いました。
エアコン
2017年10月26日 スタッフブログ
こんにちは。MOASTOREの田中です。
エアコンっていいですよね~。涼しくもなるし、暖かくもなる。
これさえあれば春夏秋冬快適に過ごせる。air conditionerっていうくらいですから
空気を整えるという役割は果たしていますね。作った人はノーベル賞もんです。
そのエアコンに更なる付加価値を付けちゃいましょう。
まずは録画機能です。エアコン本体にカメラを付けて、部屋の様子を常に録画する。
今やハードディスクはなんでもついていますから、この際エアコンにも付けちゃいましょう。
でも、怖いですね。部屋の様子が常に録画って・・・・。恐ろしい。
ではでは、お掃除機能はどうでしょう!?
お掃除と言っても、エアコンの中を掃除する自動お掃除ではありませんよ。
部屋全体をお掃除する機能です!これさえあれば部屋の掃除も楽チンです。
でも待てよ・・・。エアコン本体から吸引されたら、部屋中のものが吸い込まれてしまいますね・・・。
それも困る。ダメだ。
じゃあ、冷凍機能! 食材をたくさん買い込んだ時に冷凍庫に入れるのは面倒なので、部屋のその辺に置いとく。
エアコンの冷凍スイッチを押すと部屋中瞬時に冷凍。これで食材も安心安心。
これくらい奇抜なスペックのエアコンがあってもおもしろいと思いますね。