こんにちは。MOASTOREのカールです。
こないだ某家電量販店に行ってきました。
お客さんが少なかった~(´Д`)
店員のほうが多かったんじゃないかというくらいお客さん入ってなかったですよ~。
あの風景見てざまーみろと思った半面、ぞっとしました。つまりはそれだけ家電が売れていないということですよね。
やはりみんなGWでお金を使ってしまい家電に回すお金がないのでしょうか・・・・。
店員なんか、誰もいないフロアに向かって「いらっしゃいませ~」ってテンションの低い声で言っているんです((+_+))
あれってまったく無意味で、完全に言わされている感が見え見えですよね。
でもエアコンの売り場は少しだけお客さんがいたかな・・・。壁にたくさん展示されているエアコン見ると、どれもまったく同じに見えて
何がどういいのかさっぱりわかりません。型番も見にくいし、価格だっていくつかあって、どれが正しい価格なのかもよく分からないです。
あれって逆に売れなくなる要因だと思うんです。
でも考えてみると、このように思っているのは私だけではなくみんな同じで、売り場で困惑している様子の客を捕まえて口説き落とすのが店側の
戦略だろうと感じましたよ。 まさしく狩りですね。
テレビコーナーはお客さんがゼロでした・・・・・( ̄д ̄)
暇な店員はぼけ~っと立ちながら、展示の大型4K液晶テレビを見て暇潰ししているのでしょうな。
ブルーレイレコーダーで録画なんかしてたりしたら笑っちゃいますね(*’ω’*)
というわけで、家電量販店の不景気っぷりでした。