こんにちは。MOASTOREの佐藤です。
昨日近くの家電量販店に行って液晶テレビを見てきました。
スペックなどはネットで情報を得ていたので、後は現物を見るだけでした。
画像の鮮明度を自分の目で確認したく、早速テレビコーナーの前へ。
倍速の有無を確認し、数機種見くらべてみました。
こんな私でも倍速があるのと、ないのでは明らかに画像の鮮明度が違いが分かりました!
これははやり「倍速」があった方がいい! 多少高くても長く使うものだし、画質には
少しこだわってもいい。そう実感しました。
そう思っていると、お店の店員さんが寄ってきて、このテレビはどうだの、ああだのって力説・・・・。
一応私も家電のバイヤーでプロの端くれ。「そんなことは百も承知だよ!」と言いたい気持ちを押し殺して
大人しく店員さんの話を聞いていました。
その後、3機種に絞り込み検討をしていて、隣にいた妻にも説明をスペックや倍速のこと、そして費用対効果
を説明。
私「ほら。倍速があるほうが映りが綺麗でしょう。」
妻「そう言われてみるとそんな気がするかもね~・・・」
私「でしょう。こっちのほうが綺麗だし鮮やかだよね。スペックも十分だし。これに決めようか!?」
妻「でも・・・・。(スペック表見ながら)これって倍速って書いてないよ。違うんじゃない?」
私「・・・・・・・・・!?」
もう一度目を凝らしてスペック表見てると、確かに「倍速」ではない。
何機種のテレビの画面を見くらべているうちに、勘違いしてしまった様子。目もバカになっていたのです。
そんなこんなで、考えることが億劫になり、お店から退散しました。
帰りの車のなかで、妻から「何が倍速よ! 家電のプロが聞いて呆れるわ・・・。」なんて言われちゃいました。
何も言い返せなく、黙ってナビのテレビを見ていました。
ナビのテレビの画質も充分に綺麗だな~って思いながら帰りました。