こんにちは。MOASTOREのカペリと申します。
8月も25日となり、来週で8月もおしまいですね。どんどん夏が遠ざかっていく気がします。
昨日、テレビでツインバードの特集番組が放送されていました。
同じ家電業界なのでつい見ちゃいましたが、参考になることが多かったです。
失礼ないい方かもしれませんが、ツインバードって大手家電メーカーより2歩も3歩も劣るという
イメージがありました。家電といえばやはりシャープ・パナソニック・東芝・ソニー・三菱というのが
誰しも本年として根付いているかもしれません。 でもツインバードってコスパがいい商品ばかりなんです。
おまけに大手にはないような小回りの効いた製品開発をするそうで、社長自らエンドユーザーの声を聞きに行くと
いう親近感のあるモノ作りをするな~という印象を受けました。
その社長の言葉で「こちらの都合でモノを作るのではなく、お客様の都合に合わせて製品を作る」というのがありました。
何気ない言葉でしたが、そこに急成長の理由があるのだと思いました。
今、スティック型の掃除機って多いのですが、私も何度か試したことがあります。謳い文句では「軽い」「軽量」とよくありますよね。
でもそこまで軽いとは思えないんです。本当に軽いって人にもよりますが、ホウキで庭を掃く感覚くらいじゃないでしょうか?
ツインバードの掃除機ってそれくらい軽そうでしたよ。大袈裟かな?
掃除機って掃除をする家電です。掃除して疲れてはダメでしょう。
「軽い」「軽量」と言いがちな掃除機ですが、女性がヌンチャクのように振り回せるくらい軽い掃除機が発売されるといいですね。
でも掃除機って今や「クリーナー」って言いますよね。 私はピンときませんけどね。
話が反れちゃいましたけど、ツインバードのような親近感のあるメーカーにはもっともっと頑張ってもらいたいと個人的に思いました。
弊社PB製品マクスゼンも是非見習いたいと思います!