Loading...

お知らせ


仕入れ、法人取引窓口は
株式会社MOAに変更いたしました。
5秒後に自動的に株式会社MOAのサイトへ移動いたします。

もし、移動しない場合は、恐れ入りますが下のURLをクリックして下さい。
https://www.premoa.co.jp/b4.php?id=4466

テレビや家電、パソコンの仕入れ、法人取引はモアストアにおまかせください。
スタッフブログ&家電業界ニュース
  • HOME »
  • スタッフブログ&家電業界ニュース »
  • スタッフブログ

スタッフブログ

夏に暖房商品!?

こんにちは、MOASTOREのコロ助です。

3連休が終わっていよいよ夏かと思いきや関東はまだ梅雨明け発表されていませんね・・・一方で夏の風物詩ともいえる高校野球の地方大会が開催されていますね!コロ助は福島県の出身なのですが昨日ベスト4をかけて母校が戦っていたのですが敗れてしまいました。今年こそは甲子園へと思っていたのですが。なかなか甲子園への道は長く険しいですね。また来年も頑張れ!

 

さて話は変わり弊社では現在、エアコンを張り切って販売中なのですが裏側では今冬に向け暖房器具の商談もスタートさせています。石油ストーブ、ファンヒーター、セラミックヒーター、オイルヒーター、加湿器、加湿空気清浄機、エアコンなどなど。今のうちから話をし皆様に商品を潤沢にご提供するために・・・冬は寒く、夏は暑いと季節家電商品は売れますね。冬が寒いのは個人的には嫌ですがたくさん商談している分が売れるといいですね。モアストアでは色々な商品の取り扱いがございますのでお気軽にお問い合わせください。

今が買い時!!!

こんにちは。MOASTOREのhosiです。

7月も後半に入ってきましたね。この時期になると、エアコンや扇風機などの季節製品を求めているお客様が多いですが、

実は季節製品よりこの時期にお買い得な商品があるのご存知ですか??

美容器具です。毎年、この時期に多くの美容器具メーカーが新製品を発表します。つまり、現行品が旧製品になる

時期なので、この時期が一番安い時期になりますね。

是非、このチャンスを見逃さずに。

弊社のホームページに登録してない商品も多数ございますので、お気軽に問い合わせください。

ひさしぶりのアキバ

こんにちは。MOASTOREのヒデです。

海の日もおわり、夏本番と言いたい所ですが首都圏って未だ梅雨開けてないんですね!?

『海の日が終わった=子供たちが夏休み』です。

そんな中、ヒデは昨日7/18に久しぶりですが秋葉原に行きました。

特に『何か欲しい』とか『〇〇さんに会う』とかではなかったのですが。。

いや、暑かったす!

MOASTOREのお客様も秋葉原にいらっしゃいますが、急に突撃しちゃうとお仕事の邪魔になるのでお店の雰囲気とかを見学させて頂くのみで失礼しました。

やはり飲食店が増えた分、若い方が多かったすね。

でも暑かったせいかあまり人通りも多くなかったかな?って印象でした。

田舎に引っこんでばかりでなく、たまには都会に出ないとだめだと少し反省です。

でも水分補給は忘れずに!

ではでは。

四季

こんにちは。MOASTOREのカールです。

7月も中盤戦が終わり、明日から3連休ですね。今はこの業界、繁忙期といわれる時期なので

忙しく慌ただしい1週間でした。

繁忙期って言ってもなんか盛り上げりが欠けるんですよね~(‘ω’)ノ

もっともっとテレビだの冷蔵庫だのって問い合わせが殺到してくれても良い気がするのですが・・・。

少し前はエアコンフィーバーだったにも関わらず、最近は無くなりましたね。

夏ってこんなものででしょうか!?そもそも梅雨だって関東はまだ明けてないんですよね。

梅雨が明けないうちに夏も終わっちゃうんじゃない?

そんな無茶苦茶な四季があったら、日本の家電メーカーの生産計画ってどうなるのでしょうね?

夏が来ると思いエアコン・扇風機を大量生産。ところが、来た季節は「冬」・・・・・。

冬が来ると思い暖房作りまくり。でも「猛暑」・・・・・。

バッタのオンパレードですわ(^◇^)

でもそんな遊び心のある一年もあってもいいかもしれませんね。

海の日

こんにちは!MOASTOREのヒデです。

今週末は海の日で3連休ですね。

みなさんはどちらかお出かけになるのでしょうか?

くれぐれも水辺の事故にはお気を付け下さい。

ヒデは夏になるとちょくちょく海にでかけてました。

今はあまり行かなくなりました。。子供達も海より違う楽しみをそれぞれ見つけたみたいなので。。

行き帰りの車中で好きな音楽かけて。。。

MOASTOREでもカーナビを扱っていますが今のナビってすごいすね!

昔ヒデが最初に買ったナビはオーディオとは別。

アンプ繋げてウーファー繋げると配線もごちゃごちゃで。。。

今のナビはすっきり!そこそこ音も良いです!

MOASTOREではカーナビだけなく、モニターや車載空気清浄機等さまざまあつかっております。

是非お問合せ下さいませ。

ではでは~

こんにちは。MOASTOREのまゆ助です。

もう7月だなんて早いですね。学生の頃は毎日が夏休みのようだったなあと切なくなります($・・)/~~~

でも社内はエアコンが効いていて、いつでも快適なことはとってもありがたいですね♪

話は変わって。いま欲しいものはブルーレイレコーダーです。

 

ひとり暮らしを始めるときに、父親が買ってくれると言っていたのに遠慮して、

録画機能はいらないよ~DVD見れればいいよ~なんて言ったのが運命の分かれ道でした。(;O;)

やっぱり家にいない時間が多い現代人には、録画機能は欠かせないですよね。

私はAKB総選挙の録画を見るためだけに、先週わざわざ帰省しました(*^。^*)

 

ということで(笑)、MOASTOREはブルーレイなど小さいものから、大きな家電まで

幅広く扱っております。是非~~

つけっぱなしでも大丈夫?エアコンの節電を効率的に行う7つの方法

こんにちは、MOASTOREのはっとです。

昨日はうだるような暑さで、息をするのも苦しく、ついに家にいる間ずっとクラーをつけてしまいました。

我慢?節電?と考えるものの、暑いと前向きな気持ちにもなれず、クーラーのリモコンに手が伸びました。

でも、つけっぱなしだと電気代が・・・

そこでエアコンの節約に効率的な方法をご案内いたします。

つけっぱなしでも大丈夫?エアコンの節電を効率的に行う7つの方法

エアコンはつけ始めが最も電力を消費します。

十分冷えたと思って電源を切っても、またすぐに電源を入れてしまうことになるくらいなら、

温度設定や風量を調節して電源を切らないようにした方が省エネです。

ご存知でしたか?

夏のドライブ

こんにちは、MOASTOREのコロ助です。

今日は七夕ですね。織姫と彦星が1年に1回会える大切な日ですよね。そんなことを考えながら家を出ようとしたら車に鳥のふんがついていました。黒い車なので余計に目立ちました・・・。また洗車しないと・・・うんも味方につけたということにしておきましょう。

 

さて今日は夏休みも少しずつ近づいてきておりますが遠出や旅行に行く人もいることでしょう。

そんな時って何を頼りにしていくことでしょうか。地図ですよね。最近はスマホで代用できてしまうこともあるようですがやっぱり備え付けのナビに頼ることが一番です。

コロ助も昨年ナビを買って付けたのですがブルートゥース機能が便利ですね。(地図じゃないのかよとツッコミ入りそうですが)

iPhoneと連動させ音楽を車内で流したり通話できるのが本当に便利!もちろん地図も最新版なのでそれまでは道なき道を走行していたのですが自信を持って走れます。

 

お盆の行楽前にご検討いかがですか。モアストアでは家電の他にもナビゲーションも在庫ございます。クルマ屋さん修理工のお客様よりのお問い合わせお待ちしております。

暑い!!!

こんにちは、MOASTOREのhosiです。

いやぁ暑いですね・・・ 夏本番が始まってきた感じがします。

hosiの家は、エアコンがリビングについていて、風が全然寝室に入ってこないんですよね。

寝るのに汗びっしょりで苦しいです。今回のボーナスで絶対扇風機を買おうと思います。

温度・湿度によって風量を自動調整してくれるセンサー付きの扇風機も

自社の「Premoa」サイトで1万円ちょっとで気軽に買えます。

皆様も扇風機をお求めでしたら、是非弊社の「Premoa」サイトをご利用ください。

ポイントも沢山付きますので、日用品などにも回せます。

実家の扇風機

みなさんこんにちは。MORESTOREのヒデです。

ぼちぼち梅雨も明けて行くのでしょうか。

暑い夏の到来を感じてしまう今日この頃です。

ヒデの実家は大阪府の海に近い町にありますが、夏はとても暑くて湿気も強烈でした。

でも、冷房器具は扇風機のみ。。

それも超レトロな扇風機で機能と言えば3段階の風量調節と首を回る!だけ。。

あまりの気持ち良さに扇風機の風を直接当たりながらウトウトして風邪ひいたりしてましたね。。

また、ちょっとした故障もお父さんがなおして使ってました。

とても物持ち良い家族でした。

MOASTOREではエアコンももちろんですが扇風機も扱っております!

ぜひぜひお問い合わせ下さい!

Page 27 / 65«262728»

人気記事ランキング

PAGETOP
Copyright © 株式会社 MOA STORE All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.